ウエスタンレッドシダー材の場合は1年に1度ぐらいは塗り替えが必要!
紫外線などにより経年変化が生じますので、塗り替えが必要です。
こまめなメンテナンスはデッキの耐用年数を大きく左右します。
塗り替え作業は簡単!
1.水洗いにて、汚れを落とし、よく乾かします。
2.塗装用手袋をはめ、ハケもしくは、ウエス(不要になった綿の布)にたっぷりの塗料 をつけ、床は雑巾がけの要領で塗ります。
3.塗った後の余分な塗料は、ウエスで拭きとるときれいに仕上がります。
オイルステン系塗料で…!
屋外用オイルステン系塗料(ホームセンターで手に入るキシラデコールなど)は、浸透性が
高く、木材の通気性を保ち、古くなっても塗装に干割れを生じることはありません。
塗膜のつくるニス・ペンキによる塗装は、絶対に避けてください。
その他
1.ウッドデッキ上の同じ場所に長期にわたり、プランターなどの設置は避けてください。
2.ささくれが生じたときは、ペーパーなどで削ってください。
(デッキの上は、裸足では危険です。必ず履き物を履いてください。)
3.屋外の環境では、木は毎日膨張、収縮を繰返し、干割れ、反りが生じますが、
ウッドデッキの強度には影響がありません。
4.地面の沈下により束石が下がり、束と束石の間に隙間があいたときは、
束石の下に土を入れるなどで、束石をあげて下さい。
5.最悪の条件がかさなりますと白蟻がつくことがあります。
陽当たりが悪く(乾燥することが少なく)、常時湿気がある状態であれば、
腐れに対する耐用年数が短くなります。
周囲で白蟻が発生し、ウッドデッキ周辺に木材などの白蟻が食いつくものがない場合、
白蟻が付くことがあります。
●メンテナンスセットa 自然系塗料 バトン (油性) | ||
![]() |
●色 |
チークブラウン / ダークブラウン 2色あります。ご注文の際は、ご指定ください。 |
●サイズ | 3.7L (約37平方メートル ※デッキ本体1度塗り) | |
●セット内容 | 塗料、塗装用手袋×1、ハケ×1、ビニールバケツ×1、ウエス×2、メンテナンスのご案内 | |
●価格 | 8800円/セット | |
●特長 | 自然素材の塗料なので安全 ! 防腐剤が入っていないので小さなお子様やペットを飼われているお客様に向いています。 写真のダンボールは梱包箱です。
|
|
●メンテナンスセットb ガードラック ラテックスステイン(水性) |
||
![]() |
●色 |
チークブラウン / チョコレートブラウン 2色あります。ご注文の際は、ご指定ください。 |
●サイズ | 3.5L (約35平方メートル ※デッキ本体1度塗り) | |
●セット内容 | 塗料、塗装用手袋×1、ハケ×1、ビニールバケツ×1、ウエス×2、メンテナンスのご案内 | |
●価格 | ¥9,800/セット | |
●特長 | すぐ乾くため塗装が少し難しいけれど、耐候性は一般的な木材用屋外保護塗料と比べてなんと2倍 !一度のメンテナンスから、次の期間までより長く時間を確保したい方にお薦め! |
|